ビーツとプルーン、くるみの和物
ビーツ、プルーン、くるみと栄養価の高い食材をふんだんに使った、健康的なオードブル。手軽に作れるのも魅力です。
私イリーナはハルキウ出身だけど、大学生の時はキーウで日本語を勉強していたの。そのころレストランで食べたキーウカツがめちゃ美味しくて自分でもよく作るようになったのよ。ママもグランマも料理が得意でいつも沢...
ビーツ、プルーン、くるみと栄養価の高い食材をふんだんに使った、健康的なオードブル。手軽に作れるのも魅力です。
ソウルフードともいうべき東欧の代表的な家庭料理。そばの実をスープで煮込み、リゾットのようにして食べます。
東欧で人気のひき肉料理。揚げ焼きにした表面のカリカリと、ジャガイモの滑らかさ、2つの食感が絶妙です。
復活祭の期間中、キリスト教信者が食べるパン。イースターが近づくと街中にパスカが並び、気分を盛り上げます。
3,000円(税込)
別途送料:一律300円
※2冊以上ご購入でも送料は300円
ウクライナから日本に避難してきた人々や、彼らを支える家族が作ってくれた料理の数々を紹介するカレンダーができました。ウクライナの素朴な温かさにぜひ触れてみてください。
カレンダーの売上金は印刷諸費用を除いた全額がウクライナでシェルターを運営する慈善団体City of Goodnessに寄付されました。